Top
シルキートランペット B5 SPを売った話
[The story of selling The Schilke B5 SP]

Schilke B5 (Side) ↑シルキートランペット B5 SP (マウス挿して、Sideから撮影)

  以前、9.シルキー・トランペット B5 SP & X3 SPのとこで書いた通り、B5はUSAのプロトランぺッターが使っていたものを、海外オークションでgetしたもの。 過去の記録では、商品価格:132,825円、仲介業者の手数料額:19,923円(合計:152,748円、送料が当時5,000円ほどかかったけどね )だった。購入したのは2016年1月。当時の為替相場:1ドル=120円(から下降気味:円高!)だったので、今買えばもっと高いことになる…?

B5-Bottom caps&Coins ↑B5のボトムキャップとコイン (Bottom caps&1DIME Coins)

  自分は、B5使用時には、3rd.CylinderのBottom capに1DIME Coinを2枚入れて使ってる。(YAMAHAは1枚入れると、Bottom capがきっちり閉まらなかったりするが、Schilke B5は、余裕で2枚入る) あと、余計なことかも知れないが、上画像のように、SchilkeのBottom capには、それぞれにCylinderの番号が刻まれている。(X3にも刻まれている。ちなみに自分は同じ番号のシリンダーにしかシルキーのキャップは閉めたことがない。 おそらく異なる番号のとこでも閉まると思うけどね)

Schilke B5 (Bell) ←シルキートランペット B5 SP (Bell側から撮影)

  '20_7_15のLineで、友人に、

雨、ぽつぽつ来てたけど、10時頃までできた。
「もう一試合やっていかん?」とか言われたけど、
「洗濯もあるし、また明日」ってことで失礼した。(Y、T、Aに加えてNさんも居たしね)

帰って風呂入って、トランペットを洗ってやった。(衣服の洗濯は、いったん干しといて、明日まとめてやるつもり)今日洗ったのは、Schilke B5:一番気に入ってるヤツ。(TSJKismのTrumpeter's Lullabyはこれで吹いた!)けど、 もう一本、『一番気に入ってる』のがあって、同じSchilkeって会社の X3っていうヤツ。最近、Trumpetも増えて来たし、(Schilkeは、どっちか一本で良いかな…)って思ってて、どっちか売りたいんだけど、どちらを残すか決めかねてる。
https://trumpet.room.blue/Schilke/

って送ってた。当時はそんなに思ってたんやね。

SCHELKE&B5 ↑B5(LeadPipe上)とSCHELKE CHICAGO U.S.A.(2nd.Cylinder上)

  テニス友達のA(元楽器店勤務:学校の時にはブラバンや軽音部で世話になった)に、コートで会った時、
「B5とX3、Schilke二本持ってても仕方ないから、どちらか売ろうと思ってるんだけど、どちらを持っとこうかって迷ってる…」と言ったことがあるが、
「それは二本共持ってた方が良いよ」ってキッパリ言われた。

B5-Cleaning ↑分解したB5 (風呂あがり…)

  実際B5を売ったのは、それから少し後の2023年1月で、先方からの電話で訪問予約をした後、大阪の業者二人が来て、楽器やPC部品(notePCやモニターについては回収サービス)等の不用品の買い取りをしていった日。
「トランペットだったら売るほど持ってる!」
「じゃあ、見せて下さい」ということで、いくつか差し障りのないのを見せたが、
「もっとあれば…」と若い方の兄ちゃんが言うので、
「Schilke B5ってのがありますが、これはアメリカのプロトランぺッターが使ってたヤツで、結構きれいに使われてる。ちゃんとした人が使ってくれるんやったら、手放しても良いけど…」と言って、二階から現物を持って来て見せた。
  結局、いろんな不用品とかも併せて値踏みしてもらって、15万円ほど(詳細は捨ててしまって、データは残ってないけど、ほぼB5の価格と認識してる)で手放した。
「これはいい(高い)値段で売ってくださいね。売れるはずやから」と若い方に言って、
「分かりました」ってことで、二人は大阪の方に帰られた。(15万いくらかの現金が私の手もとには残った)

Schilke B5 (Up) ↑シルキートランペット B5 SP (ピストンボタン側から撮影)

  愕然としたのは、その少し後の2023年2月2日(多分、クーリングオフの期間が過ぎたころ)、ヤフオク!でSchilke シルキー B5 SP トランペット(自分の愛用してたの)が、出品されてたのだ。

Schilke B5 (Up) ↑ヤフオク!のシルキートランペット B5 SPの画面

  ☆*☆商品説明☆*☆ の『【状態】 臭いがございます。 マウスピースはございません。 ケースは社外品です。 ※実際の使用に伴う、動作の確認は行っておりません。
  こんな売り方ある?全く良いこと書いてない!実は、Schilke B5に使ってたOilはZAJA Oilってヤツで、売る前にも注してた。楽器は洗って仕舞ってあったし、自分はタバコもやらない。それでも、もし楽器自体に臭い(これは『悪臭』という意味のにおい) が付くとすれば、バルブオイル、スライドグリス、あとはピストンボタン近辺のフェルトくらいしか無いはずなので、それらを除いてやればO.K.のはず。バルブオイルやスライドグリスは、楽器を洗ってやれば取り除ける(事後に、自分の好きなにおいのオイル&グリスを塗ればいい)し、 ピストンボタン近辺のフェルト(フェルトワッシャークッションパッド)は交換すればいい。(銀メッキやピストンボタンの発する強い臭いは考えにくいしね。内部が錆び等でひどくダメージを受けてれば別だけど…)
  ケースについては、
「Schilkeはケースは別売だし、ついてなかったけど、(車で)持って帰るのに(楽器を)入れておいた方が良いでしょ」って言って、おまけにつけてあげたもの。さらに、『動作の確認』については、ピストン、スライドといった可動部に不具合はない(自分が普通に使ってた)し、 前の所有者(Professional Trumpeter in the US)もきれいに使ってきてるから、凹みも無い。(メッキ表面上の細かい傷はあると思うけどね。売るときに全部、情報は伝えてあったんだけど…。そもそも、動作確認が取れてないのなら、ジャンクとして出品すべき!)

Old Case ↑B5につけたケース(これつけて売るならもっときれいに拭いとけば?)

(これは、15万円より下で落ちるかも…)と思ったので、売った時の価格を考慮し、15万円で入札して、終了を待った。
  結局、129,000円で落札!大阪からの送料が1,496円だから、総額130,496円で、15万円以内でgetできたし、ちゃんとした人(不肖自分…)が使ってくれる訳だし、まあ、それなりのHappy End。これは、良い買い物ができた!?
  この楽器にはこんなに縁があったんだから、もう二度と手放すことはない!
(Jun. '25)
  後日、親サイトに投稿した『Feb.19 ’19 ( Trumpet )』の記事の中で、『今オークションに出せば、本体のみで20万円弱くらいの価格では売れると思う』ってフレーズを発見。 自分としては、他人の物になったとはいえ、あのコンディションのB5が、15万円以下で落札されてしまうのは不本意やったんやね。
  それにしても、ずいぶん前から『売ろうって意識』はあったよう…。今はもう、その気はないけどね。
(Jun.26 '25)
リンク



Copyright © 2018 Future Creation Company All rights reserved.